働きながら投資をやっている人には、サラリーマン投資家のブログがおすすめ

サラリーマンをしながら投資をしている自分のような人間は、専業投資家の方法論を取るのは難しいんです。

そこで、同じ立場のサラリーマン投資家のブログを読んで勉強しています。

勤め優先の事情を踏まえてくれ、サラリーマンだからこその強みに気付かせてくれるので、共感しながら読んでいます。

f:id:unearnedincomeworker:20180528104209j:plain

身の丈に合っているサラリーマン投資家のブログを読んで勉強

サラリーマンをしながら個人で株式投資をしている人は、自分を含めて大勢いますよね。

そうした人たちは、専業で投資をやっている人たちとは、スタンスが違うのが特徴だと思います。

それぞれ仕事があって、いつもいつも株価をチェックしていられる訳ではありません。

ですから、株式投資の専門家が書いた本やブログは、知識としては役立つし実際に利益が出るんでしょうけれど、その方法を実践するのが難しいんです。

自分はプロの意見を参考にしつつも、おなじ立場のサラリーマンが書いている投資ブログを読んで勉強しています。

サラリーマンゆえの制限を理解している人の方法論なら、無理なく実践できますし、身の丈に合っているからです。

経済情報にリアルタイムに触れられないサラリーマン事情を踏まえてくれる

サラリーマンをしながら株式投資をやっていて難しいのは、経済情報をリアルタイムに入手できない点です。

残業があったり顧客との商談中だったり電話中だったり、事情はその時々で色々あります。

投資の専門家なら、なにはさておき経済情報最優先で動けますし、それが当然でしょう。

でも自分は、仕事中はスマホを手元に置いておくことすらできないので、最初から無理なんですね。

仕事に集中するためにも、あえて株の情報は終業まで耳に入れないようにしています。

サラリーマン投資家のブログは、そうした事情を踏まえてくれるコメントがよく見られるんです。

毎日の細かな情報を仕入れないと理解できない話は、それほど出て来ません。

長期的な視野に立った話題が多いので、とても共感できるんですね。

毎月給料が入って来るサラリーマンの強みに気付かせてもらえた

サラリーマン投資家の強みは、株価の上下動に一喜一憂しないことなんだと、成功者のブログを読んで学びました。

サラリーマン投資家って、どこか専業の投資家に対して「自分たちはアマチュアだから…」とコンプレックスを抱いてしまいがちです。

でもよくよく考えてみると、サラリーマンは万一株価が下がっても、毎月のお給料はきちんと入ってきますよね。

そんな当たり前のことを、自分はブログで学ぶまで気付けませんでした。

そこが強みなんだと理解できてからは、多少の変動は受け入れられるようになり、肝が座って利益も出せるようになっています。

同じサラリーマンの立場だからこそ、当たり前のことに気付かせてもらえたのだと思います。

まだまだ勉強する点が多いので、これからもサラリーマン投資家のブログを読み続けるつもりです。